無事?、発売日前にゲットすることが出来ました。
いやぁ感無量です。発表されたその日に予約し、待つこと約一ヶ月…
レンズフードも同時購入です。
まずはバッテリーを充電しつつ、テキトーに取説を読んで待ちますか。(なにせ、富士フイルム社製品を使うのは初めてなのです)
勿論、バッテリーは予備も購入済みです。
通勤用の鞄を新調しました。
モノは、いつも大変お世話になっているyy2828yyさん
に教えていただいた、FLYINGFINのシングルブリーフ (4-083)というモデルの黒です。
まぁ、詳細はリンク先を見ていただくとして…
ここの所DP1sばかり使っていて、R8の出番は殆どなかったので、流石にそれはちょっと可哀想だと思い、R8を持ち出して色々と撮ってみました。
ただ、JPEGしか出せないですし、調整もしないでリサイズしただけの写真です。
色が物凄いことになっている所もありますが、ご容赦くださいませ(汗
28mmの画角を持つDP1sですが、一つだけ私が気になるのは、あまり寄ることが出来ないということです。
そこで、クローズアップレンズの装着を検討してみたのですが、どれもイマイチ…
そんな中、こんなものを見つけ、これは是非試してみよう!ということで、実際に購入してきました。
「Fish eye for HOLGA」というヤツです。
ただ個人的には、そんなのはどうでもよくて(笑
以前の記事で、iPhone 3Gsをなくして酷くガッカリしたから、どうにでもなれということで、勢いそのままにポチっとしたといったようなことを書きました。
ポチっとやったのは私の心の物欲を抑える為のスイッチです。
こうなったらもう止められません(笑
それが、コレです。
もうお分かりですよね?
わたくしKUZUは、無事、新婚旅行から帰ってまいりました!
そんでもって、"やっぱり"というか何というか…
色々と残念な事が起こりまして(´・ω・`)ショボーン
一度ではとても書ききれないので、写真の整理がついたら、少しずつアップしていこうと思います。
FORESTER 2.0XT Digital Infrared DMC-GH1 DMC-GH1 (IR) DP1s DSC-TX20 E-300 iPhone 4 LEICA X1 New FM2 RICOH R8 APO-LANTHAR 90/3.5 SLⅡ AT-X 235 AF PRO DMW-GFC1 DMW-GTC1 LUMIX G X VARIO PZ 14-42/3.5-5.6 ULTRON 40/2 SLⅡ N ZD 11-22/2.8-3.5 ZD 14-45/3.5-5.6 ZD 50/2.0 Macro ACROS 100 DELTA 3200 Ektar 100 FP4 PLUS 125 GOLD 100 HP5 PLUS 400 Kentmere 100 Kentmere 400 PANF PLUS 50 PRO 400 T-MAX 100 XP2 super 400 "廃"を歩く IR-72 バリ島旅行記 子煩悩日記 機材 Ai AF MICRO NIKKOR 60/2.8D DMC-G1 (IR) DMC-G1 (IR_Berylir) DMC-GF1 DMC-LX5 DP2s DT 16-105/3.5-5.6 E-1 E-330 E-400 E-500 F100 FinePix X100 IR-76 LEICA D VE 14-150/3.5-5.6 LEICA D VE 14-50/2.8-3.5 LUMIX G 14/2.5 LUMIX G 20/1.7 LUMIX G VARIO 14-42/3.5-5.6 LUMIX G VARIO 14-45/3.5-5.6 LUMIX G VARIO 45-200/4.0-5.6 M.ZD 9-18/4.0-5.6 Makro-Kilar D 40/2.8 MC FLEKTOGON 20/2.8 MC PANCOLAR 50/1.8 SC-64 SC-68 SC-70 SC-72 SIGMA APO MACRO 180/2.8 SIGMA MIRROR 600/8 Sonner T* 135/2.8 SUMMICRON-R 90/2 (3-cam) Tominon 75/4.5 Y2 YA3 ZD 25/2.8 ZD 50-200/2.8-3.5 α-7 DIGITAL
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |