先日、新規投入したレンズですが、まだそのレンズで赤外写真は撮れていません。
なにせ、52mm径のフィルターを調達中でして、そいつが到着するまではお預けです。
そんな中、手持ちの唯一の広角レンズだった14mmパンケーキレンズを使っての撮影です。
今回は、SC-72を使っての撮影でした。
これまで色々とフィルターを試してきましたが、この辺りが一番使い易いかもしれません。
個人的には、3, 5, 6枚目がお気に入りです(^^)
先の日曜日に撮った赤外写真なのですが、こんな条件下ですと、普通に撮った時と大して変わらない写真が出来上がりますね。
"普通"に撮った写真は、後日またアップしてみようと思います。
赤外写真は、なかなかどうして奥が深いですね。
撮影者の技量が常に求められます。
ただ、それにボクが今の所応えられていないというのが現状ですが。。。
土曜日は猪苗代湖に立ち寄った際、勿論、IRフォトも撮っています。
正直、逆光下での赤外写真は、後処理がなかなか上手くいかないので、苦手です(汗
順光で撮れた時は、色分離が上手くいくことが多いので、カラースワップで好きに色を変えられることが出来ますね。
通常撮影なら、逆光下でも喜んで撮影するのですが、シートフィルタを使っていると、盛大にフレアが出たりして、なんとも…
それを生かせる構図ならいいのですが、どうにもならない時は、もう撮るのを諦めようかと思ってしまいます。。
やっぱり、IRフォトはこれに尽きますね!
それでも、思うままにash grayが出せるようになるには、まだ時間がかかりそうです。。
また、false colorを出すにも、撮影に用いるフィルターによって色が全く変わってくるので、これもまた面白い点ですね。
手持ちのフィルターは、IR-76・SC-72/70/68/64とありますが、使ってみるとSC-68か70辺りが丁度良いような気がします。SC-64/70、IR-76の三枚を持ち歩けば、とりあえず不便はしないでしょうか。
先日の仙台出張の際、「勿論」赤外写真を撮ってきました。
ちなみに、以前G1-IRで興味本位に自分を撮ったことがありましたが、全然フツーなのですね。
世の中には、赤外写真なんていうと"如何わしい"なんてイメージを持つ人が多いと思いますが、きっと、街中で使ってもその写真にはそんなに問題はないのでは、と思います。
勿論、肖像権等々の絡みは出てくるとは思うので、これは別問題にしても、です。
仙台で撮った写真も、人が入らないように、入っても判別不能な大きさです。
ふと思ったのですが、赤外写真を使ってポートレートなんて…出来ないかな?
カラースワッピングを上手くやれば、緑が多い所などで撮ると凄く面白い写真が出来上がるような気がするのですが…
FORESTER 2.0XT Digital Infrared DMC-GH1 DMC-GH1 (IR) DP1s DSC-TX20 E-300 iPhone 4 LEICA X1 New FM2 RICOH R8 APO-LANTHAR 90/3.5 SLⅡ AT-X 235 AF PRO DMW-GFC1 DMW-GTC1 LUMIX G X VARIO PZ 14-42/3.5-5.6 ULTRON 40/2 SLⅡ N ZD 11-22/2.8-3.5 ZD 14-45/3.5-5.6 ZD 50/2.0 Macro ACROS 100 DELTA 3200 Ektar 100 FP4 PLUS 125 GOLD 100 HP5 PLUS 400 Kentmere 100 Kentmere 400 PANF PLUS 50 PRO 400 T-MAX 100 XP2 super 400 "廃"を歩く IR-72 バリ島旅行記 子煩悩日記 機材 Ai AF MICRO NIKKOR 60/2.8D DMC-G1 (IR) DMC-G1 (IR_Berylir) DMC-GF1 DMC-LX5 DP2s DT 16-105/3.5-5.6 E-1 E-330 E-400 E-500 F100 FinePix X100 IR-76 LEICA D VE 14-150/3.5-5.6 LEICA D VE 14-50/2.8-3.5 LUMIX G 14/2.5 LUMIX G 20/1.7 LUMIX G VARIO 14-42/3.5-5.6 LUMIX G VARIO 14-45/3.5-5.6 LUMIX G VARIO 45-200/4.0-5.6 M.ZD 9-18/4.0-5.6 Makro-Kilar D 40/2.8 MC FLEKTOGON 20/2.8 MC PANCOLAR 50/1.8 SC-64 SC-68 SC-70 SC-72 SIGMA APO MACRO 180/2.8 SIGMA MIRROR 600/8 Sonner T* 135/2.8 SUMMICRON-R 90/2 (3-cam) Tominon 75/4.5 Y2 YA3 ZD 25/2.8 ZD 50-200/2.8-3.5 α-7 DIGITAL
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |