« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »
東吾妻山を登ったあとは、冷えた身体を温めるべく、温泉に向かったのでした。
目的地は、少し離れたところにある「沼尻元湯」です!
川自体が温泉になっている、ダイナミックな野湯ですが、行く前に注意しておくことは、湯元からは致死量を超える高濃度の硫酸水素が検出されているのです。
上流の沼の平では十数年前に死亡事故も起きています。立ち入り禁止と書かれた看板の先には絶対入らないでください。万が一の事があっても自己責任になりますし、これ以上死亡事故が起きると、ここにはもう入ることが出来なくなるかもしれません。
どうもご無沙汰です。
昔撮った写真をアップする以外に、まともに記事を書くのが久しぶりすぎて、どう書くのか忘れつつあります(汗
まぁでも、実際に写真もほとんど撮っていないので、アップできる写真もないんですがね…
さて、先週の土曜日ですが、かなーり久しぶりに自分の時間を作ることが出来たので、秋も終わりつつある浄土平に向かいました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |