« イルミネーションの冬 | トップページ | 毎年恒例 "年末年始長距離ドライブ紀行" »

2012年12月22日 (土)

フォレスターの1ヶ月点検でした

Img_177

 写真と本文は全く関係ありません(汗


 12月22日、フォレスターの1ヶ月点検とオイル・オイルエレメントの交換を実施しました。総走行距離は1,944km時で、全開のオイル交換から1,128km走っての交換になります。

 ちょっと過剰整備気味ですが、最初はこの位でもいいのかなと思っています。
 次は3,000km位走ったあたりでエンジンオイルとオイルエレメントの交換をしようと思っています。

 6,000km位走ったら、一度ミッションオイルとデフオイルも交換する予定です。

 
Img_176

◇◆◇◆

Img_175


« イルミネーションの冬 | トップページ | 毎年恒例 "年末年始長距離ドライブ紀行" »

F100」カテゴリの記事

AT-X 235 AF PRO」カテゴリの記事

FORESTER 2.0XT」カテゴリの記事

ACROS 100」カテゴリの記事

コメント

私も最初の頃は、半年に1回とか、2千キロに1回とか交換しておりました。
そのうち面倒くさくなって、最近は、車検毎に交換しております(笑
(車検は4ナンバーですので、年1回です。)

ユウスケさん、こんにちは!

やっぱり新車というだけあって過剰整備気味になっています(笑
まぁでも、これもクルマへの愛情ということで(^^)

それにしても、嫁さんの実家と福島の自宅を何往復もすると、一気に走行距離が伸びますねぇ。
もう少し抑えたいのが本音なのですが(汗
値段は高くないオイルでも、交換の頻度を上げてやる方がいいのかなと、最近は思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォレスターの1ヶ月点検でした:

« イルミネーションの冬 | トップページ | 毎年恒例 "年末年始長距離ドライブ紀行" »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

SR-1s

  • Img103
    MINOLTA SR-1sとMC W.ROKKOR 28mm F3.5の組み合わせで撮影した写真たち

OM-1N

  • Img_127
    OLYMPUS OM-1NとH.ZUIKO AUTO-W 24mm F2.8の組み合わせで撮影した写真たち

OM-2 S/P

  • Img_139
    OLYMPUS OM-2 S/PとZUIKO AUTO-S 50mm F1.8の組み合わせで撮影した写真たち

EXILIM EX-Z50

  • Cimg2077
    CASIO EXILIM EX-Z50で撮影した写真たち

α DSLR

  • Dsc01087
    みんちさんにお借りした、SONY (KONICA MINOLTA) αで撮影した写真たち

EOS DSLR

  • Img_9886
    カメラカメラさんにお借りした、Canon EOSで撮影した写真たち

Link(Photo)