« 2つめの"7" | トップページ | 藤の季節 »

2012年5月12日 (土)

CCDの色

Pict0671

 こういう色を出すには、やはりCCDの方がいいのかなぁと、今更ながら再確認です。

 E-1/300/400/500のコダックセンサーもそうですし、独特の色合いが素敵です。
 確かα-7 DIGITALのCCDはSONY製だったかと思います。
 
 α-7 DIGITALの筐体を総マグネシウム合金製にして、APS-Cサイズでいいからコダックのセンサーが入っていればいいのに(笑

« 2つめの"7" | トップページ | 藤の季節 »

α-7 DIGITAL」カテゴリの記事

DT 16-105/3.5-5.6」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
コダックのCCDのブルーは確かに綺麗です。私もE-1を大事に持っています。

シゲさん、こんばんは!

コダックのセンサーは、その独特の発色がとても好きでした。
これでセンサーサイズが大きければなぁなんて思ったのですが、よく考えてみると、645DだったりM9にありましたね(^^;
どれも私の手にできるようなカメラではありませんが、憧れます。

今からまた、コダックセンサー搭載のカメラを集めてみましょうかね(笑

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CCDの色:

« 2つめの"7" | トップページ | 藤の季節 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

SR-1s

  • Img103
    MINOLTA SR-1sとMC W.ROKKOR 28mm F3.5の組み合わせで撮影した写真たち

OM-1N

  • Img_127
    OLYMPUS OM-1NとH.ZUIKO AUTO-W 24mm F2.8の組み合わせで撮影した写真たち

OM-2 S/P

  • Img_139
    OLYMPUS OM-2 S/PとZUIKO AUTO-S 50mm F1.8の組み合わせで撮影した写真たち

EXILIM EX-Z50

  • Cimg2077
    CASIO EXILIM EX-Z50で撮影した写真たち

α DSLR

  • Dsc01087
    みんちさんにお借りした、SONY (KONICA MINOLTA) αで撮影した写真たち

EOS DSLR

  • Img_9886
    カメラカメラさんにお借りした、Canon EOSで撮影した写真たち

Link(Photo)