「E-330」カテゴリの記事
- 国営武蔵丘陵森林公園(2012.03.19)
- 猪苗代湖 - 志田浜(2012.03.10)
- 黒山三滝・越生梅林(2012.03.01)
- 早春の聖天院(2012.02.14)
- 坂戸界隈(2012.02.05)
「 ZD 14-45/3.5-5.6」カテゴリの記事
- ふと空を見上げると(2013.11.22)
- こだっくぶるー!(2013.11.17)
- 週末の朝(2013.11.18)
- 薄暮(2013.11.10)
- 国営武蔵丘陵森林公園(2012.03.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
かっこいい一枚ですね〜
こういう光景をしっかりとれるカメラが欲しいですよね。
ダイナミックレンジの広さに期待できそうなEーM5だと、どう撮れるだろうか。
楽しみです。
・・・
あ、私も予約しちゃてます(^^;
投稿: とっく | 2012年3月10日 (土) 00時13分
こんばんは。
明日が3.11ですね。東北の方々は大変な1年だった
でしょうね!
花見山が今年は入園できないそうで残念ですね。
外から見る事になりそうです。
投稿: シゲ | 2012年3月10日 (土) 18時23分
とっくさん、こんばんは!
普通に見る景色は、もっと全体的に明るくて、こんな格好いい景色ではなかったのですが(笑
今更ながらですが、光学ファインダーに大きな魅力を感じる次第です。
EVFの利点も欠点も、自分で使っていて知ってはいるのですが、OVFだと"写真を撮っている"という実感が湧きます。
E-M5ですが、予約はしたものの、今ちょっと考えています…
投稿: KUZU | 2012年3月10日 (土) 20時14分
シゲさん、こんばんは!
もうあれから一年になります。
振り返ると早いものですが、とんでもない一年でした。皆さまからの多大なご支援、本当にありがとうございます。
花見山は、今年は園内に入れないみたいですね。でも外から見ることは出来ますし、外からでも十分凄い景色が広がっていますので、問題ないです(^^)
来年以降、園内に入れるのを楽しみにしています♪
投稿: KUZU | 2012年3月10日 (土) 20時16分