« ゆきだるま? | トップページ | 鮮度が落ちる前に »

2011年12月18日 (日)

Do It Yourself!

R0013214

 なんて大袈裟なモノでもないのですが…

 安く手に入れた M.ZD 14-42Ⅱの前玉、取っちゃいました(笑
 これで、海野式改造マクロレンズの出来上がりですねヾ(´∀`)ノ

 
 …まぁ肝心のまともに使えるボディがないのですが(爆

 あと、先日のIRフォトの記事のカテゴリにこっそり入れてみましたが、LUMIX G VARIO 14-45もあったりします。
 これからは、これとM.ZD9-18と、LUMIX G VARIO 45-200とで赤外写真を撮っていきます。
 フィルター径を揃えるためのレンズ選びをしたら、こうなりましたとさ。
 最後に8mm FISHEYEがあればベストですが、それはおいおいということで。


 なんかこう、改造してしまうと後に戻れないワケですが、そのスリルが堪らんのです(ぇ

« ゆきだるま? | トップページ | 鮮度が落ちる前に »

RICOH R8」カテゴリの記事

機材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Do It Yourself!:

« ゆきだるま? | トップページ | 鮮度が落ちる前に »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

SR-1s

  • Img103
    MINOLTA SR-1sとMC W.ROKKOR 28mm F3.5の組み合わせで撮影した写真たち

OM-1N

  • Img_127
    OLYMPUS OM-1NとH.ZUIKO AUTO-W 24mm F2.8の組み合わせで撮影した写真たち

OM-2 S/P

  • Img_139
    OLYMPUS OM-2 S/PとZUIKO AUTO-S 50mm F1.8の組み合わせで撮影した写真たち

EXILIM EX-Z50

  • Cimg2077
    CASIO EXILIM EX-Z50で撮影した写真たち

α DSLR

  • Dsc01087
    みんちさんにお借りした、SONY (KONICA MINOLTA) αで撮影した写真たち

EOS DSLR

  • Img_9886
    カメラカメラさんにお借りした、Canon EOSで撮影した写真たち

Link(Photo)