小江戸川越
「E-500」カテゴリの記事
- 磐梯吾妻スカイライン(2012.05.02)
- アンナガーデン(2012.05.01)
- 布引高原風力発電所(2012.04.29)
- 隠れ里 御山角屋(2012.04.19)
- 宝登山蝋梅園(2012.01.29)
「 ZD 14-45/3.5-5.6」カテゴリの記事
- ふと空を見上げると(2013.11.22)
- こだっくぶるー!(2013.11.17)
- 週末の朝(2013.11.18)
- 薄暮(2013.11.10)
- 国営武蔵丘陵森林公園(2012.03.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
KUZUさん こんばんは
川越は まるでタイムスリップしたような街なんですね
独特の雰囲気 こういうの好きですよ^^
このお寺も モミジが美しいですね 素晴らしいです
手入れが行き届いているのを感じますよ
見どころがたくさんあって うらやましいです^^
投稿: ユウスケ | 2011年12月12日 (月) 22時52分
ユウスケさん、おはようございます!
川越は良い所ですね~
落ち着いた雰囲気がある街並みですし、被写体としてもマッチしていると思います(^^)
喜多院の紅葉は本当に色鮮やかで、美しいです。
きちんと手入れされていますし、多くの人が集まる所です。
埼玉って見どころがたくさんあって、何回行っても飽きがきませんね!
投稿: KUZU | 2011年12月13日 (火) 08時47分
こんばんは。
今、埼玉県民ですので、そう言っていただけると
うれしいです。歴史的な景観の残る川越や、豊か
な自然が残る秩父など、確かに埼玉は、見所が
多いです。でも、福島も負けてはいないのはない
でしょうか。
投稿: nama3 | 2011年12月14日 (水) 21時44分
nama3さん、こんばんは!
私も元埼玉県民ですから(^^)
埼玉は良い所ですね!埼玉でも就活していた位なので、個人的にはかなり気に入って住んでいたんだと思います。
川越や秩父もそうですし、見所がたくさんあっていいですね〜
福島も、確かに負けてはいないかもしれません。
でも、やはり隣の芝生は青く見えるものです(笑
投稿: KUZU | 2011年12月15日 (木) 01時11分