« 冬の彩り | トップページ | 気がつけば… »

2011年12月12日 (月)

小江戸川越

Pc110580

 <2008年12月11日撮影>


 私が埼玉にいた時は、ここにもよく出没していました(笑

 ちなみに、紅葉の写真は喜多院での撮影です。
 あとは、小江戸川越を散策しながら撮った写真になります。

 そして今更なのですが…
 埼玉って見所がたくさんあっていいですよねぇ!

 
Pc110585

◇◆◇◆

Pc110590

◇◆◇◆

Pc110601

◇◆◇◆

Pc110618

◇◆◇◆

Pc110624

◇◆◇◆

Pc110645

◇◆◇◆

Pc110654

◇◆◇◆

Pc110665


« 冬の彩り | トップページ | 気がつけば… »

E-500」カテゴリの記事

ZD 14-45/3.5-5.6」カテゴリの記事

コメント

KUZUさん こんばんは
川越は まるでタイムスリップしたような街なんですね
独特の雰囲気 こういうの好きですよ^^
このお寺も モミジが美しいですね 素晴らしいです
手入れが行き届いているのを感じますよ
見どころがたくさんあって うらやましいです^^

ユウスケさん、おはようございます!

川越は良い所ですね~
落ち着いた雰囲気がある街並みですし、被写体としてもマッチしていると思います(^^)
喜多院の紅葉は本当に色鮮やかで、美しいです。
きちんと手入れされていますし、多くの人が集まる所です。

埼玉って見どころがたくさんあって、何回行っても飽きがきませんね!

 こんばんは。
今、埼玉県民ですので、そう言っていただけると
うれしいです。歴史的な景観の残る川越や、豊か
な自然が残る秩父など、確かに埼玉は、見所が
多いです。でも、福島も負けてはいないのはない
でしょうか。

nama3さん、こんばんは!

私も元埼玉県民ですから(^^)
埼玉は良い所ですね!埼玉でも就活していた位なので、個人的にはかなり気に入って住んでいたんだと思います。
川越や秩父もそうですし、見所がたくさんあっていいですね〜

福島も、確かに負けてはいないかもしれません。
でも、やはり隣の芝生は青く見えるものです(笑

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小江戸川越:

« 冬の彩り | トップページ | 気がつけば… »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

SR-1s

  • Img103
    MINOLTA SR-1sとMC W.ROKKOR 28mm F3.5の組み合わせで撮影した写真たち

OM-1N

  • Img_127
    OLYMPUS OM-1NとH.ZUIKO AUTO-W 24mm F2.8の組み合わせで撮影した写真たち

OM-2 S/P

  • Img_139
    OLYMPUS OM-2 S/PとZUIKO AUTO-S 50mm F1.8の組み合わせで撮影した写真たち

EXILIM EX-Z50

  • Cimg2077
    CASIO EXILIM EX-Z50で撮影した写真たち

α DSLR

  • Dsc01087
    みんちさんにお借りした、SONY (KONICA MINOLTA) αで撮影した写真たち

EOS DSLR

  • Img_9886
    カメラカメラさんにお借りした、Canon EOSで撮影した写真たち

Link(Photo)