秩父散策
<2008年11月17日撮影>
埼玉にいた頃、バイクで秩父方面へよく出かけていました。
この写真を撮ったのは、もうバイクを降りてしまってからですが、、、
いつかまた、バイクで写真を撮りに出かけたいです。
ここは、秩父市にある雷電廿六木橋です。
そういえば私がバイクで初めて行った時は、滝沢ダムは建設中でした。
それにしても凄い橋ですよねぇ!
この日は、R140をひたすら西に進んで、二瀬ダムまで行ったのでした。
道の駅 大滝温泉に行ったり、帰りは秩父往還を通ったり。
そういえば、バイクで来た時はその先の雁坂トンネルも抜けて、山梨まで行ったりもしましたね〜
中津川の散策はじっくり出来なかったので、いつかまた、ゆっくり来たいですね。
あ〜バイクで行きてー!
そういえば、二瀬ダムに隣接するトンネルは、洞内分岐するトンネルでした。
初めて通った時はビックリしましたね〜
さてさて。
次回は森林公園で撮った写真でお送りいたします〜
« 晩秋の布引山へ | トップページ | 生憎の空模様… »
「E-500」カテゴリの記事
- 磐梯吾妻スカイライン(2012.05.02)
- アンナガーデン(2012.05.01)
- 布引高原風力発電所(2012.04.29)
- 隠れ里 御山角屋(2012.04.19)
- 宝登山蝋梅園(2012.01.29)
「 ZD 14-45/3.5-5.6」カテゴリの記事
- ふと空を見上げると(2013.11.22)
- こだっくぶるー!(2013.11.17)
- 週末の朝(2013.11.18)
- 薄暮(2013.11.10)
- 国営武蔵丘陵森林公園(2012.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント